銀行員が突然、家にやってきた!・・なぜ?
銀行口座にまとまったお金が振り込まれた時、予告もなく銀行員がうちに来たのでびっくりしました。
旦那が亡くなって保険金が振り込まれた時のことです。
保険、投資の勧誘でした。
は〜😡!?
亡くなって間もなかったので、ムカッとしましたけどね。
今って銀行でも保険商品を売ってるんですね、銀行員怖い!

その保険や投資勧誘、断ったんだよね?
不安で契約してしまった
突然きた銀行員には「これは使うお金だから」と話して帰ってもらいました。
よしよし⭕️
しかしそのあとが・・
しばらくすると、今度は遺族年金の振り込み口座に指定した銀行から連絡が来ました。
「この遺族年金、すぐに使うのでなければ積み立てて増やしませんか?」
ほーそんな方法もあるのか!銀行に置いとくより増えるならいいなー
すっかりその気になって銀行まで出向き、個人年金保険20年間積立にあっさり加入してしまったのです💧バカ
なぜ契約してしまったのか?
子供2人の遺族年金は子供達に使うようにして、自分がもらえる遺族年金は将来のために積み立てていこう!とそもそも考えていたんです。
なので、どうせ貯めるつもりなら少しでも増える方がいい、と思ってしまったんですよね。
その時は将来のお金の不安も大きかったんだと思います。
今思うと、この不安が厄介でしたね。
「20年後には必ず増えている」というのは私にとって魔法の言葉のように聞こえました。
その後、お金の勉強をしていったら、自分でつみたてNISAした方がずっと増える可能性があるとわかったんです。
あら〜時すでに遅し?

今でもその個人年金保険入ってるの?
損切りして解約した!
お金の勉強すればするほど後悔。
元本割れするけど解約した方がいいとわかっている・・でももったいない・・満期になれば増えてるんだし・・
相当悩んで数年ズルズル解約を引き延ばし。
それでもやっと昨年解約しました!
15万円くらい損しましたけどね。
お金の勉強をして、高配当株とつみたてNISAでインデックス投資を確実にやっていたら、ちゃんと増えていくことが目に見えて分かったので。
日経平均や S&P500の調子が良かったのも都合よく、気持ちを後押ししてくれました。
損切りしたらスッキリして、自分でもっと増やすぞーというモチベーションになりましたよ☺️
まとめ:すぐに動くな!
保険金など、まとまったお金が入ってもすぐに行動しない!
すぐに動くな!です。
お金が入ると狙ってくる銀行員がいます。
そこは絶対行動しないでくださいね。
不安から行動すると、向こうのおもうつぼになってしまいます。
動くのは落ち着いてから。
お金の勉強をして今思うのは、本当に必要な保険はたいしてないんだなということ。
人によって多少の違いはあると思いますけどね。
今回は慌てて行動して失敗した私の教訓でした!
最後まで読んでくださりありがとうございました☺️
コメント