【パリ思ってたのと違った!?】実際行ってみて感じたこと

パリ旅行記

あっという間に過ぎてしまった1週間のフランス旅行。

「思ってたのと違う」とまではいかなくても、「実際はこんなだった!」は結構ありました。

そのいくつかをお伝えしますね。

参考になれば幸いです。

実際はこうでした!

①パリは歩いてどこでも行ける

 パリ市内のホテルを予約すれば、大体どこへでも歩いていけます。

 私は6区のホテルだったので、毎日歩いて移動していました。

 行く前は、地下鉄に乗るのが怖いという理由で徒歩とタクシーの計画でしたが、実際徒歩だけで行きたいところは全て行くことができました。

 パリはギュッと見どころが詰まっているので、海外初心者にはおすすめですね。

 思ってたより小さい街でした😊

②基本英語でなんとかなる

 ホテルやカフェなどは英語が通じます。

 といっても私たち家族は英語も片言なので何度も聞き返したりしてましたが💧

 ある程度英語が話せる人は心配いらないと思います。

 細かいことがわからなかったので、英語もう少しできるようになりたい!と思いました。

 2ヶ月頑張ったフランス語はなんだったのか?笑

③挨拶はフランス語で!

 会話は英語でも、お店に入る時と出る時の挨拶はボンジュール、メルシーですね。

 それはどんなお店に行っても必須です。

 何も言わないと対応が悪いです。

 ここで少しだけ学んだフランス語が役立ちました😊

④スリは注意していれば大丈夫

 私たちは相当気をつけて対策していきました。

 腹巻きのような薄いウエストポーチにパスポートを入れて携帯したり、斜めがけのチャック付きのポーチを前にもったり。

 なのでスリには会いませんでした。

 エッフェル塔付近や凱旋門辺りなどの人が集まる場所には、アンケートや署名活動のフリをして声をかけてくる若者が何人かいましたが、全て「ノン!」で大丈夫です。

 もちろんスマホは首から下げて、ポケットに入れておきました。

 私たちはガチガチに対策をしていましたが、ここまでしなくても大丈夫そうでした。

 でも、ここまですれば安心です。

 思ったより怖くなかった!

 

まとめ?

思ってたのと違う!はどれも良い方に違った気がします。

よかったよかった。

行ってみてはじめてわかることもありますね。

今回は旅行記ではなくて、パリって実際どうなんだろう?と不安に思っている人の不安軽減になれば嬉しいです。

ちょこっとだけですが、参考になるかな?

またお伝えしようと思います。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました